自然観察会」カテゴリーアーカイブ

【イベント案内】八幡湿原の植物観察会(2023.9.2.開催)


秋の湿原を味わいます。
花で目立つのはサワギキョウです。緑の中の青紫色の花は、タンナトリカブトと共にさわやかさを演出します。
また、この時期はカヤツリグサ科の観察適期 です。カンガレイやサンカクイなどの違いを比べることができます。
ハギの花の最盛期でもあり、ツクシハギを手元にとって花や実の仕組みを見てみましょう。

  • 開催日時:2023年9月2日(土)9:30〜12:00頃まで
  • 集合場所:高原の自然館
  • 講師:斎藤隆登
  • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、長靴、自然観察手帳、あればルーペ、ストック
  • 定員数:20名
  • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
    一般:500円

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.

    【イベント案内】昆虫を捕まえて観察してみよう!(2022.8.5.開催)


    気持ちの良い草原で、気軽に昆虫採集を体験してみよう。
    専門家が採集の方法、昆虫の扱い方、名前の調べ方、生態などを解説します。
    夏休みの自由研究のヒントになるかも。

    • 開催日時:2023年8月5日(土)9:30〜12:00頃まで
    • 集合場所:山麓庵
    • 講師:岩見潤治
    • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、虫取り網、虫かご、自然観察手帳
    • 定員数:20名
    • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
      一般:500円

    お申し込みはこちらから

      ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

      ○以下は,任意でご記入ください.

      【定員になりました】滝山川の水生動物観察会:カワシンジュガイとアブラボテを見つけよう(2023.7.23.開催)

      定員に達したので、募集を締め切ります(2023/7/20)

      滝山川や草安川下流で、カワムツなどの水生動物を採集、観察します。運が良ければカワシンジュガイに会えるかもしれません。川に入れる服装、滑りにくく、川を歩ける運動靴を用意してください。

      • 開催日時:2023年7月23日(日)9:30〜12:00頃まで
      • 集合場所:北広島町役場 芸北支所前駐車場
      • 講師:内藤順一・足利和英
      • 準備物:基本セット(水に濡れても大丈夫な服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、着替え、タオル、あればライフジャケット、ゴーグル、箱メガネ、網、自然観察手帳
      • 定員数:20名
      • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
        一般:500円

       

      ガ類の標本教室(2023.7.16.-2023.7.17.開催)


      7月16日(日):ライトトラップ
      19:30〜21:00@霧ヶ谷湿原駐車場

      7月17日(月):標本作成
      13:30〜15:30@芸北支所大会議室

      定員:8名
      参加費:1組500円(1日500円。2日間参加だと1000円となります)
      講師:山岸瑞樹(西中国山地自然史研究会専門員)
      対象:小学生以上(要大人同伴)

      ライトトラップでガ類を観察・採集(16日)
      ライトトラップとは、灯火採集ともいい、光に集まる昆虫を採集する方法です。
      夜の霧ヶ谷湿原。どんなガ類が集まるのか楽しみです。

      採集したガ類を展翅して標本に(17日)
      前日に採集したガ類を、専門家のレクチャーを受けながら、標本にします。
      まずは、羽を広げて固定する展翅という作業を行います。2ヶ月後に完成します。

      16日か17日、1日のみのお申し込み、両日のお申し込みを受け付けております。
      ご希望の参加日を、その他連絡事項にご記入いただきますよう、お願いします。

      お申し込みはこちらから

        ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

        ○以下は,任意でご記入ください.

        【募集締切:イベント案内】ブッポウソウの観察会・巣箱作り(2023.7.2.開催)

        定員に達したため、募集を停止します。

        室内でブッポウソウについて座学を行った後、巣箱を設置してある場所へ移動します。巣箱の中の雛に親鳥が餌を運ぶ様子や、特徴的なくちばしの色などを、見守りながら観察しましょう。
        観察の後は、ブッポウソウの巣箱作りも行います。これからバードウォッチングを始めたいという方やブッポウソウの保全活動に興味のある方も歓迎します。

        ※巣箱は町内のブッポウソウ保全活動に使いますので、持ち帰りはできません。

        • 開催日時:2023年7月2日(日)9:00〜12:30頃まで
        • 集合場所:北広島町まちづくりセンター
        • 講師:上野吉雄
        • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、軍手、自然観察手帳、あれば双眼鏡、フィールドスコープ
        • 定員数:20名
        • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
          一般:500円

        お申し込みはこちらから