おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【おしらせ】内藤順一先生が、本を出版されました(2021.6.16)

当会が観察会などでお世話になっている、水生生物の専門家である内藤順一先生が、本を出版されました。
タイトルは「ヒバゴンと間違えられた男 川魚に恋した”先生”のつぶやき」です。

タイトルも目を引いて面白いですが、内容も長年の調査や研究のことがつぶさに書かれており、面白くて楽しいエピソードもたくさんです。
高原の自然館でも取り扱っておりますので、お問い合わせください。
(※6月20日まで臨時休館中ですが、開館後は館内にて販売します)

【おしらせ】観察会・イベントの中止・延期について(2021.6.4)

広島県の緊急事態宣言が、6月20日まで延長されたことを受けまして、予定していました観察会を中止します。
また、6月6日に予定していました、ひろしま「山の日」県民の集いは延期となります。

中止となる観察会
・6月5日(土) 龍頭山の野鳥観察会
・6月13日(日) モリアオガエルの繁殖を観察しよう
・6月20日(日) 霧ヶ谷湿原の昆虫観察会

延期となるイベント
・6月6日(日) ひろしま「山の日」県民の集い
 →8月8日

楽しみにされていたという方もいらっしゃるでしょうが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

【おしらせ】上野吉雄 博士 令和3年度 野生生物保護功労者表彰 記念講演会(2021.5.30)

この度、当会の上野吉雄副理事長が、環境省より、ブッポウソウやゴマシジミの保全に関する取り組みの功績に対し、令和3年度 野生生物保護功労者表彰(林野庁長官感謝状)を受けました。
http://www.env.go.jp/press/files/jp/116161.pdf
その表彰を記念しまして、オンライン講演会を開催します。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

テーマ 「西中国山地の生物多様性保全に向けた地域での取り組み」
講演者 上野吉雄 博士(西中国山地自然史研究会 副理事長)
日 時 2021年5月30日(日):15:00-15:45(予定)
主 催 特定非営利活動法人 西中国山地自然史研究会

オンライン接続先: https://meet.google.com/zpq-jjry-aau
※15分まえの14:45より接続可能な状態にしておきます。
(上記で接続できない場合は、次をお試しください https://meet.google.com/krm-pupy-edw
問合せ
特定非営利活動法人 西中国山地自然史研究会
事務局 河野
メール:staff@shizenkan.info
電話:080-6334-8601

【おしらせ】上野吉雄 博士 令和3年度 野生生物保護功労者表彰 記念講演会(2021.5.20)

この度、当会の上野吉雄副理事長が、環境省より、ブッポウソウやゴマシジミの保全に関する取り組みの功績に対し、令和3年度 野生生物保護功労者表彰(林野庁長官感謝状)を受けました。
http://www.env.go.jp/press/files/jp/116161.pdf
その表彰を記念しまして、オンライン講演会を開催します。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

テーマ 「西中国山地の生物多様性保全に向けた地域での取り組み」
講演者 上野吉雄 博士(西中国山地自然史研究会 副理事長)
日 時 2021年5月30日(日):15:00-15:45(予定)
主 催 特定非営利活動法人 西中国山地自然史研究会

オンライン接続先: https://meet.google.com/zpq-jjry-aau
※15分まえの14:45より接続可能な状態にしておきます。

問合せ
特定非営利活動法人 西中国山地自然史研究会
事務局 河野
メール:staff@shizenkan.info
電話:080-6334-8601

【おしらせ】臨時休館のおしらせ(2021.5.16〜6.13)


芸北高原の自然館は、広島県に緊急事態宣言が発令されたのを受け、コロナウィルス感染拡大防止のため臨時休館します。
期間は5月16日(日)から6月13日(日)までとなります。
この後も町内や県内の様子で、変更があることをご了承ください。

■□■周辺のレジャー施設、お食事処の臨時休業のご案内■□■
聖湖キャンプ場5月16日から5月31日まで閉鎖
工房ぶなの里5月16日から5月27日まで臨時休業

休館中の問い合わせ先:080-6334-8601 (西中国山地自然史研究会)