おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【おしらせ】本日15時より、ちゅぴCOMの生放送!(2024.7.19)

本日、広島のCATV局であるちゅぴCOMの「まちかどスタジオ」にて、高原の自然館が出ます。
北広島町内で行われている「クイズラリー」について、北広島町観光協会の素敵なスタッフが、中継レポーターとして出演予定です。
生放送ですので、ぜひお時間のある方はご覧くださいね!!

日時:2024年7月19日(金) 15:00〜15:25

【おしらせ】クマ出没情報(2024.7.18)


※写真はイメージです。

高原の自然館周辺で、ツキノワグマの出没情報がありました。
周辺を散策される際には

・一人では行動しない
・人目のつかないところには行かない
・クマ鈴やラジオなど、音が鳴るものを携帯する

以上のことを心掛け、くれぐれもお気をつけください。

出没情報
日時:2024年7月17日(水) 16:00ごろ
場所:旧・二川キャンプ場入り口周辺

【イベント案内・再掲載】ササの観察会(2024.7.20.開催)


どこにでもあるササですが、同定はなかなか大変です。これまでチマキザサやチュウゴクザサと呼ばれていたものも、どうもそうではないようです。ちょっとササに手を出してみませんか?

まだ定員に余裕があるので、再掲載します。
なかなかお目にかからない、ササ特化の観察会です。
これを機に、ササに目をむけてみませんか…?

  • 開催日時:2024年7月20日(土)9:30〜12:00頃まで
  • 集合場所:高原の自然館
  • 講師:斎藤隆登
  • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、あればルーペ、自然観察手帳
  • 定員数:20名
  • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
    一般:500円

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.

    【悪天候のため中止】滝山川の水生動物観察会:カワシンジュガイとアブラボテを見つけよう(2024.7.21.開催)

    増水のため、中止となりました(7/20)
    定員に達したため、締め切りました(7/12)

    滝山川や草安川下流で、カワムツなどの水生動物を採集、観察します。運が良ければカワシンジュガイに会えるかもしれません。川に入れる服装、滑りにくく、川を歩ける運動靴を用意してください。

    開催日時:2024年7月21日(日)9:30〜12:00頃まで
    集合場所:北広島町役場 芸北支所前駐車場
    講師:内藤順一・足利和英
    準備物:基本セット(水に濡れても大丈夫な服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、着替え、タオル、あればライフジャケット、ゴーグル、箱メガネ、網、自然観察手帳
    定員数:20名
    参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
    一般:500円

    【イベント案内】ササの観察会(2024.7.20.開催)


    どこにでもあるササですが、同定はなかなか大変です。これまでチマキザサやチュウゴクザサと呼ばれていたものも、どうもそうではないようです。ちょっとササに手を出してみませんか?

    • 開催日時:2024年7月20日(土)9:30〜12:00頃まで
    • 集合場所:高原の自然館
    • 講師:斎藤隆登
    • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、あればルーペ、自然観察手帳
    • 定員数:20名
    • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
      一般:500円

    お申し込みはこちらから

      ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

      ○以下は,任意でご記入ください.