投稿者「staff」のアーカイブ

オレンジ色の花々(2021.7.29)

今日も良く晴れた八幡らからこんにちは(・∀・)!!
オレンジの可愛い花々が目立つ今日この頃です(・ω・)b


霧ヶ谷湿原で見つけたコオニユリ。


こちらは自然館横に咲いているヤブカンゾウ。
もうピークは終わりかなー?

□■□本日のいきもの伝言板□■□

【募集締切】昆虫を捕まえて観察してみよう!(2021.8.7.開催)

※定員となりましたので、募集を締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

開催日時:2021年8月7日(土) 9:30〜12:30ぐらいまで
集合場所:高原の自然館
講師:上手新一
準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳),プラケース、昆虫採集網
定員数:20名
参加費:一般:500円,自然観察手帳をご持参の方,中学生以下:無料

気持ちの良い草原で、気軽に昆虫採集を体験してみよう。
専門家が採集の方法、昆虫の扱い方、名前の調べ方、生態などを解説します。
夏休みの自由研究のヒントになるかも。
芸北地域での保全活動の取り組みやイベントの案内も行います。

木陰の世界(2021.7.24)

今日も暑くなりそうな八幡からこんにちは(・∀・)!!
暑さをしのいで木陰に入ってみると、木陰ならではの世界が見られますよ〜(・ω・)b


セミの抜け殻みーっけ。


ノシメトンボが休憩中。


こちらのノシメトンボは、朝露に濡れた羽根を乾かしていました。


木の切り口にはひっそりと、まだ羽根の伸びきっていないイナゴの幼体が。


エゴノキの実が、かわいらしくぶら下がっていましたよ〜(・ω・)♪

□■□本日のいきもの伝言板□■□

周りの花々(2021.7.23)

良く晴れた八幡からこんにちは(・∀・)!!
今日も自然館周りには、いろんな花々が咲いていましたよ〜(・ω・)b


スッとそびえるチダケサシ。


足元には薄桃色のビッチュウフウロが満開です。


なんと、マツムシソウも咲き始めてきてました。

□■□本日のいきもの伝言板□■□