【活動報告】刈払い機安全講習会2015

10月31日(土)に行なわれた“刈払い機安全講習会”についてレポートします。
千町原の草原保全活動を継続する上で、「安全管理」は最大優先事項です。
昨年に続き、ボランティアさんからの要望が強い「刈払い機の安全講習会」を実施しました。
講師として栃谷山の会の養父紘先生を迎え、基礎的な知識や災害例などをわかりやすく解説していただく座学と、実際に刈払い機を使って草を刈る実習を行ないました。

参加者は、保全活動には刈払い機を持って毎回参加してくださるベテラン勢4名と、サポートスタッフ2名の6名です。
受講生からは自己紹介とともに「基本的な学びたい」「目立てや整備について詳しく知りたい」といった要望がありました。
スライドや動画を見ながら、「安全な服装」「安全な作業」のために必要なことを学びました。
ベテラン勢のため、実際に困ったことや悩んでいることが具体的に質問としてあがりました。
自分の刈り払い機を使って、整備もしました。ここでは、今まで気に留めていなかった場所をしっかりと整備する必要性を実感しました。
最後にフィールドに出て、草を刈ってみました。
刈り払い機の刃の角度や足運びなど、先生にアドバイスをいただき、練習しました。

最後の振り返りでは、「基本に忠実であることが大切」「我流でやっていたが、悪かったところが見直せた」「足運びが安全な作業につながることがわかった」「往復刈りを改めたい」「整備の仕方を見直す」などの声があがりました。
これらを踏まえて、次回11月23日の千町原での草原保全活動では、「合図を決める」「安全な刈り方を説明する」「あせらないことが安全につながる」といった内容を工夫 しよう、という具体的な目標もできました。

講師の養父先生からは、「身を守り、人にけがをさせないようにできるのは自分だけです。服装や整備の場面から意識を高めて、楽しく安全に活動しましょう」というまとめの言葉をいただきました。

来年度もこの安全講習会を開催する予定です。

 

IMGP3906 IMGP3910 IMGP3911 IMGP3920 のコピー IMGP3933 のコピー IMGP3935 のコピー IMGP3937 のコピー IMGP3942 のコピー IMGP3948 のコピー