雨が降ったり止んだりの八幡からこんにちは(・∀・)!!
梅雨でも周囲の自然は賑やかですよ〜(・ω・)b
白!が目立つウツギの花。
カキツバタ…ではなく、ノハナショウブの花も咲いていました(・∀・)♪
雨が降ったり止んだりの八幡からこんにちは(・∀・)!!
梅雨でも周囲の自然は賑やかですよ〜(・ω・)b
白!が目立つウツギの花。
カキツバタ…ではなく、ノハナショウブの花も咲いていました(・∀・)♪
雨模様の八幡からこんにちは(・∀・)!!
緑が濃くなる季節です。
そんな緑の中、上手(?)にかくれんぼしているいきものがいましたよ〜(・ω・)b
よーく見れば、枝の上にちょこんとシュレーゲルアオガエルが♪
雨模様の八幡からこんにちは(・∀・)!!
憂鬱になりがちな雨ですが、雨の日ならではの光景も…(・ω・)♪
ぽちゃんっ。
水滴が勢いよく作る、不思議な模様。
小雨模様の八幡からおはようございます(・ω・)b
広島もついに6月10日に梅雨入りしたみたいですね〜。
梅雨=モリアオガエルの季節となりました(・∀・)!!
キリッと前を見つめる。
「私は枝です」。
葉っぱと一体化(?)する個体も。
大きく丸い吸盤でぴったりと木の幹にくっつく。
しとしと雨の八幡からこんにちは(・∀・)!!
雨の日のカキツバタもなかなかいいものですよ〜(・ω・)b
こうら池には、紫と白のカキツバタが仲良く並んで咲いていた。
雨に打たれたからなのか、ガラスのように透き通る白いカキツバタも。
カキツバタの里もまだまだ綺麗でしたよ(・ω・)!!