おしらせ」カテゴリーアーカイブ

衣替え

10月も半ばになり,朝晩はストーブなしでは過ごせません.
高原の自然館も秋へと衣替えをしました.
山々も,少しずつ紅葉が始まっているようです.

本日の気温16.5℃(自然館前/10時)
こうの

台風も去り

心配された台風もすぎ,今日の昼ごろから晴れ間が見えはじめました.
八幡ではほぼ稲も刈られ,農家の皆さんは安堵されているようです.
涼しいと言うよりは寒くなり,フリースやストーブ,こたつといったあったかアイテムも出番を迎え始めています.
咲いている花も少なくましたが,ウメバチソウやアケボノソウなどが可愛らしい姿を見せてくれています.
カンボクの赤い実も,たわわに実っています.
秋の八幡高原にぜひいらしてください!
本日の気温15.6℃(自然館前/10時)
こうの

暖かでした

今日は晴れの一日となりました.
高原の自然館にも多くのお客さまが訪れてくださいました.
また,今日は「カスミサンショウウオの産卵調査」も行われました.
自然再生事業地である霧ヶ谷湿原では,オオルリ・キビタキ・ツツドリなどの姿,声が確認されたようです.
バードウオッチング,山登り,湿原トレッキングといろいろ楽しめる八幡高原です.
本日10時の自然館前の気温:13.0℃

残念でした

本日予定されていた「山焼き後の雲月山の植物観察会」は悪天候のため,中止となりました.
今朝はとても寒く,ところによるとミゾレや雪が降ったようです.
自然館のなかでもファンヒーターをつけました.
ちょっと冬に戻った一日となりました.
10時の気温:2.8℃